今回は認知症予防のアロマスプレー付です。
昼用と夜用の2種類をお使いいただくことで効果が上がるとのことで
花工房みずきの母の日ギフト用に特別にスペシャルサイズの2本セット
をお作り頂きました。(太陽のマークが昼用、月のマークが夜用)
アロマスプレーの効能をSand Dollar様からお伺いしましたので
以下にご紹介いたします。
アルツハイマー病の専門医である鳥取大学の浦上教授は、認知症は
最初に嗅覚が低下し、記憶障害はその後の症状であることを突き止め、
香りで嗅覚神経を刺激し再生することにより、脳内で記憶を司る海馬を
活性化し、認知症の改善と予防に大きな効果があることを実証しました。
特に強い芳香性のあるアロマ (精油) が最も効果的です。
昼用の香りは交感神経を活発にさせ、夜用は副交感神経を優位にして
脳を休ませます。
浦上教授の薦める昼用のローズマリーとレモン、夜用のラベンダーと
オレンジに、それぞれ数種類のアロマをブレンドしました。全て天然の
ものを使っているので安心してお使いいただけます。
アロマスプレーの使用方法はアレンジメントと一緒にお送りしますが
直接肌に付けるのではなく、お部屋の空間へスプレーして香りを
楽しんでいただけます。
このアロマスプレーは我が家でも以前から使用しており
両親にもプレゼントしたことがあり、とても喜んでくれました
またレッスンでも癒しの空間づくりに使用することがあり
この香りを気に入ってくださった生徒様にこちらのショップを
ご紹介したこともあり、とても人気があったため、今回の
コラボアレンジメントをお願いしたのです。